花火大会、盆踊り、夏祭りなど
浴衣を着る機会が増える季節は、
街中で見かける浴衣女子に視線を奪われます。
同じ女性同士でも浴衣姿の女性には、
ついつい視線が行ってしまうもの。
浴衣デートなんて素敵ですよね^^
浴衣美人で彼氏の心を鷲掴み!って感じでしょうか。
浴衣は本来、お風呂上りや寝る時に着るものでしたが、
今は夏の和装として定着しています。
夏らしさを演出しながら浴衣美人を目指すために、
髪飾りもポイントです。
どんなタイプがおすすめなのか?
髪飾りの選び方をまとめています。
浴衣姿を可愛く見せる髪飾りとは!
浴衣を含めて和装の時の女性の魅力は、
うなじや襟足を披露すること!
とくに浴衣を着て外出する季節は、
暑い夏なので
首元をすっきり見せることがポイントです。
ロングヘアの方はもちろんですが、
肩よりも少し短いミディアムヘアやショートヘアでも
耳を見せるようにアレンジすると
すっきり涼し気で色っぽく見えます。
髪飾りは視線を首より上に集める効果があります。
浴衣をシックな色合いのものにした場合は、
髪飾りを少し華やかにすると
バランスが取れるのではないでしょうか。
選び方のポイント!人気の髪飾りピックアップ
浴衣姿の魅力を引き立ててくれる髪飾りには、
色んな種類があります。
洋服を着る時にも使えるヘアアクセサリーを
使ってもイイです。
でもせっかくなので、和の雰囲気を
引き出せる髪飾りを選んでみましょう。
人気のタイプをご紹介します。
【玉かんざし】
- シンプルな飾り玉がついたかんざしは、
定番中の定番です。 - アップにまとめた髪にスッと挿すだけなので、
簡単で初心者にもおすすめ! - 価格もお手頃なものが多いので、
交差するように2個使いしても素敵です。
【花かんざし】
- かんざしに可愛い花をあしらったかんざしは、
浴衣を一層華やかします。 - 顔周りをパッと明るく見せるので、
夜の外出におすすめ! - 花かんざしには、花は揺れるように
作ってあるものがあります。 - 可憐に揺れる花は、視線を集めるでしょう。
【Uピン】
- ヘアアレンジする時に欠かせないUピンに
ビーズ玉などをつけたアクセサリーも素敵です。 - 1つでは目立ちませんが、数個セットになっているので、
自在にアレンジできます。
【コーム】
- 花の飾りやビーズの玉などが
付いているコームタイプの髪飾りは、
ショートヘアでも使えるので便利です。 - 夜会巻きのようにまとめた髪に
コームタイプの髪飾りはピッタリでしょう。
髪飾りをつける位置で印象を変える
同じ髪飾りでもつける位置によって
イメージがガラッと変わります。
高い位置にお団子を作り髪飾りをつけると、
ポップで明るいイメージになります。
耳の位置くらいにつけると、少し落ち着いたイメージです。
低い位置にまとめて髪飾りをつけると、
大人の色気を感じさせます。
同じ浴衣でも、ヘアアレンジと
髪飾りをつける位置を工夫するだけで違う印象に
見せることもできるので、
色々楽しんでみてはいかがでしょう。
まとめ
浴衣の色や柄に合わせた髪飾りがあれば
迷うこともないでしょうが、
浴衣の色柄に合わせなければいけないルールはありません。
色んな髪飾りを揃えてみるのもいいのではないでしょうか。